2014年9月14日日曜日

NISA2014投資完了~資産PF、資産評価額、資産収益率の公開~

無事NISA2014の投資が完了しました。
資産配分はこちらのルールにのっとりバランスファンド100%。
投資商品はeMAXISバランス(波乗り型)になります。

さらに本日は、自分への備忘録もかねて現在までの資産PF・資産評価額・資産収益率の公開を行いたいと思います。また、企業型DC運用と持株会もやっているのでそれらの実績も個別に公開します。

◆資産PF
前回(2014年2Q 資産運用報告)と比較すると日本株式が10%以上減少しており、先進国株式とNISAで購入したeMAXISバランス(波乗り型)が増加しています。日本株式→先進国株式は企業型DC内でのスイッチが半分を占めます。日本株式は、一部売却することでNISA資金としても利用しています。

◆資産評価額
資産評価額は約1021万になります。
企業型DCが約189万(先進国株式100%)になります。
企業型DCは毎月2万円3千円積立、自社株は毎月2万円積立しています。自社株はボーナス日に別途2倍(4万)の積立をしています。
アベノミクス以前の米国財政の崖、欧州危機、東日本大震災中に市場種をまいたことにより、第2次阿部内閣発足後から現在で時価評価額が2倍となっています。

ただし、下記のブログにもありますように、「3年程度の上昇相場を経て人は積極的な態度を取るようになる」とありますように色々と注意が必要のようです。ひとまずは逆資産効果に備えてNISAはバランスファンドに投資することになりました。










◆資産収益率
損益率約56%、年率収益率は23.9%、年率リスクは16.68%、シャープレシオは1.43です。
企業型DCの年率リターンは22%、損益率63%となります。
損益率の内訳は企業型DCが63%、持株会約91%、その他が約42%となります。
現在の含み益は約30%です。

これは過去何十年の実績と比較すると良すぎです。しかし、市場平均と比較すると eMAXIS全世界株式インデックスファンド(約94%)と世界経済インデックスファンドの間であり平凡です。

参考:世界の資産規模
#売却時の税金は非考慮。現在の含み益は約30%なので考慮した場合、マイファンドとeMAXIS全世界株式インデックスファンドとの差は小さくなります。20%の税金って大きいですよね( ;∀;)


ご拝読ありがとうございました。


金融・投資(全般) ブログランキングへ


0 件のコメント:

コメントを投稿

私の投信保有履歴(2018年度版)

この数年で日本投資環境は良くなった感じており、色々過去を振り返ってみたくなり自分の投信保有履歴を掲載しています(企業型DCは除いています) 2017年-2018年(31-33) 2017年は、仕事が忙しくてほぼほったらかしでした。その裏でつみたてNISAと金融庁...