2014年10月29日水曜日

祝!ブログ3周年~運用実績まとめ~


金融・投資(全般) ブログランキングへ

2011年10月に始まった本ブログは今月で3周年となりました。
本記事では、これまでの振り返りとして運用実績についてのデータをまとめてみました。

◆余談&宣伝
なぜこの時期かというと「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 」の募集を10月に見つけてブロガーになって来年こそ投票するか!と考えたからです。
投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 投票ファンド

◆運用成績
過去の実績と比較すると年率リターンとシャープレシオが異常に高くかつ年率リスクは小さいという奇跡的な上昇相場状況が続いることが分かります。マイファンドは分散投資しているので無難な位置にいることが分かります。
シャープレシオ一覧
ひふみ投信:1.61
マイファンド:1.41
全世界株式:1.34
日本株式:1.12
世界経済:1.03
全世界株式:eMAXIS全世界株式インデックスファンド
世界経済:世界経済インデックスファンド
日本株式:DIAM国内株式インデックスファンド <DC年金>

◆パフォーマンスの推移
マイファンドの年率リターンは含み益の税金まで考慮するとほぼひふみ投信とほぼ同じになります。
≪マイファンド≫修正ディーツ法
通算リターン:88.13%
年率リターン:23.45%
年率リスク :16.60%
証券口座含み益:25.70%
補足:パフォーマンスは全売却時の税金は非考慮です。

◆保有資産の推移
有利子奨学金を完済したため徐々に積立額が増加しています。
通算損益率:56.73%

◆企業型DC(運用開始は2010年4月)
年率リターン20%以上と相場状況がとても良いことが分かります。
相変わらずマッチング拠出は非対応。

◆ポートフォリオ
2014年は、NISA投資方針に基づきeMAXIS波乗り型を購入しています。
2014年4Qでは日本景気後退懸念より日本株式から先進国株式やeMAXIS波乗り型へのスイッチを行っています。徐々にアベノミクス前の無リスク資産比率に戻りつつあります。当時は新興国株式を持っていたのでリスク自体は今の方が小さいかもしれません。

◆保有銘柄
《流動性資金》
DC:DIAM国内債券インデックスファンド<DC年金>
SBIハイブリッド預金
《日本株式》
下記の日本株式銘柄参照
《先進国株式クラス》
《新興国債券 円ヘッジ型》
EMBの最終利回りが6%程度になったら再考する。
SBI証券:野村インデックスファンド・新興国債券・為替ヘッジ型
≪eMAXIS波乗り型≫
◆日本株式銘柄(含み損益額順)
2014年4QのリストラでDeNA、ビットアイル、デジタルガーレージ等塩漬け銘柄を損切り。
過去ソフトバンク、フリービット、ワイヤレスゲート、カナモト、ASB機械で大きな利益を上げることができているためTOPIX以上の成績。なお、9月末に間違って一般預かりで買ってしまった鳥貴族は今月の調整時にさっさと約12%で手放し。その直後の10月にSBI証券より登録した銘柄の現買を押した時のデフォルト設定が一般預かりから特定預かりに変更されたとのお達しがありました・・・。

◆黒歴史
リソー教育(粉飾決算)


金融・投資(全般) ブログランキングへ


私の投信保有履歴(2018年度版)

この数年で日本投資環境は良くなった感じており、色々過去を振り返ってみたくなり自分の投信保有履歴を掲載しています(企業型DCは除いています) 2017年-2018年(31-33) 2017年は、仕事が忙しくてほぼほったらかしでした。その裏でつみたてNISAと金融庁...